禁断と言えば、グミ助が子供の頃ってお菓子を食べること自体が特別なことで、母親が食べていいっていう時に分け与えられる分だけ食べていて、いつでもなんでもどれだけでも食べられるものではありませんでした。その「許可」がない時にお
もっと読む
グミ大好きサラリーマンが書くグミレビューや雑記ブログ
禁断と言えば、グミ助が子供の頃ってお菓子を食べること自体が特別なことで、母親が食べていいっていう時に分け与えられる分だけ食べていて、いつでもなんでもどれだけでも食べられるものではありませんでした。その「許可」がない時にお
もっと読むあーいしてマスカット♪つってね、先日引退した若き日の安室奈美恵が歌ってましたよね。ロッテのマスカットガムのCMで初めて見て、誰!この可愛い子誰!?って衝撃を受けた次の日には完全に忘れてたっていう思い出があります。安室ちゃ
もっと読むアラフォーともなりますとね、一挙手一投足がしんどくなってくるんですよね。20代のころに会社の上司が「40代になるとガクッとくるからな!覚悟しとけよ!」って言ってましたけどエネルギー満ち溢れる僕は、「そんなことあるかい!」
もっと読むアラフォーグミ助が幼き頃から食べているクッピーラムネ。結構な最近まで「グッピー」ラムネだと思っていたグミ助。グッピーってあの熱帯魚に関係してるのだろうか?でもパッケージは全くもってそういう気配はないしと思って公式サイトに
もっと読むジューCも小さな頃からお世話になっているラムネ菓子!他のラムネとは違ったハードタイプのラムネはまた新鮮で、お菓子屋さんに行くと必ず買ってもらっていた記憶があります。ジューCも50年の歴史があるようで、自分が子供の頃に食べ
もっと読む今年も夏休みが始まり、そして、お盆が始まりました。スパークリングワインでも開けて夏休みの開幕をシャレオツに演出したいところですが、グミ助は今日も今日とてグミやラムネばっかり食べておりますよ!?好きだからいいけどさ!
もっと読むラムネ業界にもパラダイムシフトの波が来ている。 最近グミコーナーのすぐ近くに、なんだったら同じコーナーにラムネ菓子の姿をよく目にする。来てる。かつてグミ業界に来たビッグウェーブ(死語)が、ラムネ業界にも来ている。確実に。
もっと読む子供の頃から食べていた、森永のラムネ。もっとたくさん食べられたらいいのにな・・・。そんな思いを胸にひと粒ひと粒大事に食べていたあの頃。あの頃の僕に、僕はこう伝えたい。 「ラムネぐらいだったらどんだけでも食べられるくらいの
もっと読む