グミレビュー ソーダ組(UHA味覚糖) シンプルなネーミングとなんとなく懐かしいパッケージデザイン。完全に狙ってる。昭和生まれの団塊ジュニアの我々を完全に狙ってる! 2018.08.20 2023.07.27 グミレビュー
グミレビュー ジューシードロップグミキャンディー グレープ味(バズーカキャンディーブランズ) これだけグミフェチやってますとね、目新しいグミがあると、奥さんがこれ買わなくて大丈夫なの?って聞いてくれるんですよね。 2018.08.19 2022.03.09 グミレビュー
グミレビュー ジューシードロップグミキャンディー ソーダ味(バズーカキャンディーブランズ) 遊べるお菓子はいくつになっても楽しいものでね、お店でそういうお菓子を見ると、買いたい衝動と、もう大人だしっていう理性とが喧嘩しちゃってね。 2018.08.18 2022.03.09 グミレビュー
雑記 スパークリングラムネ 3種のベリー(森永) スパークリングワインでも開けて夏休みの開幕をシャレオツに演出したいところですが、グミ助は今日も今日とてグミやラムネばっかり食べておりますよ!? 2018.08.12 2025.03.22 雑記
雑記 パリッとラムネ シャルドネ味・カベルネ味(ノーベル) ラムネ業界にもパラダイムシフトの波が来ている。最近グミコーナーのすぐ近くに、なんだったら同じコーナーにラムネ菓子の姿をよく目にする。 2018.08.11 2025.03.22 雑記
グミレビュー ピュアラルグミ りんご・ぶどう・メロン 2018年2月リニューアル(カバヤ) 「ピュア」と「ナチュラル」という言葉を合体させて生まれた「ピュアラル」。そんなピュアラルグミみたいな人がこれからの社会で活躍できるんじゃないかなって! 2018.08.03 2022.03.09 グミレビュー
グミレビュー ゴチグミ ほんのり甘ずっぱい梅味(明治) グミ助の自宅の庭には小さな梅の木がございましてね、今年初めてその木になる梅の実を収穫して梅シロップを漬けてみています。 2018.08.01 2023.07.27 グミレビュー
グミレビュー ジンジャーエールアップグミ(明治) あの、コーラアップグミの復活劇からおよそ3年・・・コーラアップ発売で衝撃を与えた明治が我々に次なる策を講じてきた。 2018.07.31 2023.07.27 グミレビュー
雑記 大粒ラムネ(森永) 子供の頃から食べていた、森永のラムネ。もっとたくさん食べられたらいいのにな・・・。そんな思いを胸にひと粒ひと粒大事に食べていたあの頃。あの頃の僕に、僕はこう伝えたい。 2018.07.30 2025.03.22 雑記
グミレビュー レモンスカッシュグミ シチリア産レモン果汁使用(不二家) レモンスカッシュといえばですね、私グミ助が学生のころ喫茶店でアルバイトしてた時なんですけど、「レスカ」というのが「レモンスカッシュ」の略であることをなかなか覚えられずにいたんですよね。 2018.07.29 2022.03.09 グミレビュー
雑記 杉本屋製菓の小倉ようかん120個いただきました! 僕ね甘い物の中でも特に好きなのが「あんこ」でしてね、あの「ゆであずき」をそのまま食べしてしまうほどの「あんこ」好きなんですよね。 2018.03.25 2025.03.22 雑記
グミレビュー ヨーグルトグミ(アイエスアイ) 遅ればせながら、韓国で発売されて、日本でも美味い美味いと話題のこのグミをレビューさせていただきます。 2018.03.19 2022.03.09 グミレビュー
グミレビュー チューシーグミ ふわもちグミ ピーチミルク風味・ヨーグルト風味(サンスマイル) こんな挑発的な唇を見せてどうした?そうか、わかった。お前は俺の心に火をつけた。今日はお前に決めた。買ってやる。 2018.03.17 2023.07.27 グミレビュー
グミレビュー ひとくちスムージーグミ キャロット・マンゴー・バナナ(ロッテ) こういう意識大会キラキラ女子が好きなグミがもっと増えればいいと思います。そしたら、グミフェチを通してグミ助も美人なお姉さんと知り合う可能性が 2018.02.20 2023.07.27 グミレビュー